こんにちは。加古川、明石、魚住町にあるパーソナルジムChangeの前田です。
姿勢を整える
Changeのパーソナルトレーニングは体を整えてからトレーニングを行う。ということがトレーニングの大前提です。
それは怪我の予防を考えています。そしてそれとともにより質の高いトレーニングを行ってもらうためのものでもあります。

これは四つ這いの姿勢ですが、この姿勢って立っている時の良い姿勢と同じ状態になっています。
背中がS字湾曲をしっかりと作っていて、骨盤の延長線上に頭がきている姿勢です。
これを無視したトレーニングって多くあって、Googleで探したらすぐに見つかります。

このような写真です。
頭のポジションもおかしいし、腰椎は過伸展しているので、お腹の力は入っていません。
もはや何の意図があるのかさっぱりわからないバードドッグです。
当たり前のことですが、トレーニング種目の一つ一つに意味があります。意味のない種目をしているほどパーソナルトレーニングは時間的な余裕がありません。
全ての種目において明確な意図があり、その結果良い体を作っていく最短距離ですよ。って言うことできると考えています。

この姿勢(デッドバグって言います)って先ほどの写真と同じで骨盤の延長線上に頭があります。
腹筋をしっかりと使うこと。そしてその上で大胸筋を鍛えるという意図を持っています。
そしてベンチプレスに持っていく時にこのデッドバグの姿勢を意識してもらってより大きな負荷をベンチプレスでかけることで良い姿勢を作り続けていくことができます。
全てのトレーニングにはつながりがあって意図を持ってトレーニングを行えるパーソナルジムってそんなに多くないんです。
本当に質の高いトレーニングをしていきませんか?
コメント