こんにちは。加古川、明石、魚住町のパーソナルジムChangeの前田です。
猫背になっている人がここ最近増えているように思います。
腕を横から上げるときに痛みがあったりします。

これは子供ですけど、右腕が前に巻き込んでいます。
年齢関係なくこのまま腕を上げるのは腕が上がりません。
それは、単純に体の構造によるものです。上がらないように出来ている。と言って良いんです。それを無理やり上げようとすると痛みが出ます。
小さい時からこの姿勢を作り続けてて、大人になって急に姿勢を良くしようとしたってそれはもう無理な話です。
長年の蓄積によるものだからです。
だから時間をかけてそれを解消するようにしていく必要が出てきます。
僕が担当しているお客様でも腕が痛い。って言われることがよくあります。で、動き方を見て、その動きを変えていきましょう。こうやって動かしていきたいんです。って話をすることがあります。
上手く出来ているときは痛みなく動かせます。そして不意に以前の姿勢に戻るとまた痛い。ってことがよく起こります。
痛みがない動きが自然になればそれが一番ですが、すぐにはならないんです。
時間をかけて良くなるようにしていきたいんですよね。
そこで重要なことは、可動域を増やすことと弱っている部分の強化です。
強化というのは鍛えることです。可動域を増やすのはストレッチです。
だから体の評価は大切で、そこからどうやっていくのかを細かく分析しながら、地道に取り組んでもらうことになります。
原因があって結果がある。これは体については分かりやすい部分だと思っています。
◯◯に問題があって、ここが痛い。っていうことですね。
解決しながら体を良くしていきましょう!!
コメント