こんにちは。明石、加古川、魚住町にあるパーソナルジムChangeの前田です。
人工股関節の方のトレーニング
僕が担当しているお客様で人工股関節にされている方がいらっしゃいます。
整形外科の手術って手術後のリハビリって皆さんが思われている以上に重要です。
腰の手術しても術後ってよくなる人となかなか良くならない人の差ってリハビリの頑張り具合にすごく依存しています。
結局体の支えているのは筋肉や骨です。人工股関節の場合だと大腿骨骨頭を置換しているので、動きの制限はもちろん出てきます。

向かって左側が置換されている人工股関節です。元の骨を切って、埋め込んでいるんです。
ただ、結構今の人工股関節って優秀だと思います。実際にトレーニングを担当している方は多くのトレーニングを行うことができます。スクワットだって可動域の制限を設けながらできるんですよ。
ただ、外旋、内旋動作はほとんどないので、そこに関してはとても慎重に対応しながら動きの確認を細かくしてトレーニングを進めていくようにしています。
制限があるからといってトレーニングができない。っていうことは全くなくて、制限があったって、トレーニングをしてしっかりとできる範囲で筋肉を鍛えていくことで日常生活を快適に過ごせるようになるわけです。
筋肉は本当に偉大な組織です!!筋肉を鍛えないなんてなんて勿体無いんだろう。ってつくづく思っています。
コメント